立木の伐採方法

ログハウスと言えば薪ストーブですよね! 薪ストーブには当然薪を使いますから何としてでも確保しなくちゃいけない。 まあ普通にお店で売ってるから困ることはないですが、なんせ高くつく。 というわけで多くの薪ストーブオーナーさんはいらない薪をただで分…

森の中のログハウス

森の中のログハウスにあそびいったことがあります。 自然とも存分に触れ合えるし、涼しいし最高でした。 無視は多いけど(笑) 家からちょっと歩くだけでキノコ狩りもできるんですよ。 ちなみに毒キノコの見分け方って知ってますか? 実は色は全く関係ないそう…

ドーマーがすごい

ドーマーって知ってますか? 屋根からぴょこんと飛び出た窓みたいなやつです。 これ→http://www.talo.co.jp/example/ex-custom-34/ まず見た目から可愛いですよね。 ロフト部分の居住性を上げてくれたり、採光に一役買ってくれたりするすごい奴です。 また、…

タイニーハウス

海外で人気がたまり、最近日本にもじわじわと人気を集めている「タイニーハウス」 タイニーは日本語で「ちいさな」や「ちっぽけな」などという意味を持っており、そのまんま小さな家という意味です。 トレーラーハウスの進化版と言ってもいいようなものが多…

海辺のログハウス

ログハウスと言えば大自然の森に囲まれた場所を想像する人が多いと思います。 しかし、意外と適しているのが海辺です。 海辺の家と聞くと塩害を心配する人がいますが通常の家と違い、金属の使用量が極端に少ないログハウスは錆にも強く、通常の家よりも海辺…

災害に強い家

全てが木で出来たログハウスは火事に弱いと思われがちです。 しかし、実は全くの逆でログハウスは火事にとても強い家です。 太い丸太を使うログハウスは、このように丸太の中まで燃えるにはとても長い時間がかかります。 それまでに表面が炭化して中まで火が…

地下室

コンクリート打ちっぱなしの地下室というのは、とても冷えるものである。 物置ならまだしも、居住空間として利用する場合は、基礎のコンクリートと内装の仕上げ材との間に、必ず十分な断熱対策を施さなければならない。 デッキは自然と直接触れ合える場所。 …

階段

一般の家では、階段は「1階から2階へ上がるためのもの」という存在でしかない場合が多いが、ログハウスの場合これではつまらない。 特にハンドカットの場合など、ログハウスの階段は、それ白体存在感があるもので、デザインによっては、インテリアのポイント…

収納

「ログハウスは収納が少ない」というのが定評ではあるが、デッドスペースを有効に生かせば、収納を十分に確保することは可能だ。 たとえば、ロフトの屋根が低くなった部分は、一番使いづらい場所である。 この部分を思い切ってすべて押し入れなどにしてしま…